2025年7月の天文イベント:満月(バックムーン)、流星群、水星の逆行など盛りだくさん!

~21 min

2025年7月の夜空は、見つけにくい水星金門の近くで輝く金星惑星の逆行満月(バックムーン)、そしてみずがめ座δ南流星群など見どころ満載です。これらのイベントを見逃さないようにしたい方は、ぜひ無料のSky Tonightアプリをダウンロードして、自分の空で何が見えるかチェックしましょう。主な天体イベントの通知も届きます。いつどこを見上げればいいのか簡単にわかりますよ。それでは、7月の星空を詳しく見ていきましょう!

目次

2025年7月の天文イベント

イベントの日付はGMT(グリニッジ標準時)で提供されているため、タイムゾーンによって日付が異なる場合があります。あなたの居場所からイベントを正確にいつ見ることができるかを知るにはSky Tonightアプリを使用してください。

*月の注目イベントがハイライトされています。

等級について: 都市部の適度な光害がある場合、肉眼で見える星や惑星の最も暗い等級は約4です。光学機器の限界等級はその仕様に依存しますが、通常は11を超えることはありません。

7月の主な天文イベント:週ごとに見るべき夜空

7月1日~6日:夕方の空の水星

今週は見つけにくい惑星水星を観察するチャンスです。等級0.3〜0.5で輝き、夕暮れ直後にかに座の西北西低空に見えます。

7月3日、日本時間14:08(05:08 GMT)、水星はかに星団(プレセペ星団)の近くを通過し、わずか1°14′の接近を見せます。どちらも肉眼で捉えられますが、双眼鏡を使うと星団内の星がより多く見えます。

7月4日、日本時間12:59(03:59 GMT)、水星は最大離角を迎え、太陽から空の中で最も遠ざかります──観察には絶好のタイミングです!この見え方は特に南半球でも条件が良く、水星が地平線上高く昇ります。

小さくて見つけにくい水星ですが、驚きがいっぱいです。水星クイズに挑戦して、この惑星についての知識を試してみましょう!

Mercury Quiz
極端な気温変動から奇妙な日の出まで、このクイズで水星の不思議を体験してみませんか?合格できるのはわずか12%。あなたは挑戦を制することができるでしょうか?
クイズをスタート!

7月7日~13日:黄道の「黄金門」にある満月と金星

7月10日のバックムーン(満月)を見上げましょう!この名前は、若い牡鹿(バック)が新しい角を伸ばす時期に由来します。北半球では月がいつもより低く、南半球では高く輝きます。また、夏の大三角形(ベガ、アルタイル、デネブ)付近に現れ、現地時刻の真夜中ごろに見られる美しい光景です。

July Full Moon and Summer Triangle
北の空で7月の満月の上にある明るい星の巨大な三角形は夏の大三角と呼ばれています。

7月13日の夜明け前、金星がアルデバランの近くを通過し、牡牛座のプレアデス星団とヒアデス星団によって形作られるいわゆる黄道の黄金門に入ります。肉眼でも観察できますが、双眼鏡を使うとより鮮明に楽しめます。

2025年のアルデバランと金星
2025年7月13日、金星がアルデバランに接近します。美しいプレアデス星団とヒアデス星団も近くで輝き、天体シーンを彩ります。

詳しくは:7月の満月金星の豆知識と今後のイベント

7月14日~20日:惑星の逆行とプレアデス星団の月による掩蔽

7月14日に土星が逆行を開始し、7月17日には水星が逆行を開始します。惑星の見かけ上の動きを捉えるには数週間の観察が必要ですが、Sky Tonightアプリなら簡単に可視化できます。空図で土星や水星を選択し、写真アイコンをタップしてメニューから軌跡の種類を切り替えてみてください。

逆行する水星
空における水星の見かけの動き。画像はSky Tonightアプリのデータをもとにしています。

7月20日 10:27 GMT(日本時間 7月20日 19:27)、月齢24%の月がプレアデス星団のすぐそば(0°48′)を通過します。どちらも夜遅くに東北東の地平線から昇ります。

さらに、7月20日 08:20~11:20 GMT(日本時間 7月20日 17:20~20:20)には、カナダ、西部アメリカ、メキシコおよび経度160°W~100°Wの地域でプレアデス星団の月による掩蔽が見られます。双眼鏡を使うと観察しやすくなります。

Pleiades occultation
プレアデス星団の月による掩蔽(米国カリフォルニア州から見た様子)。

詳しくは:逆行運動の解説プレアデス星団をご覧ください。

7月21日~27日:新月と冥王星の衝

7月24日の新月は、月明かりのない夜空を提供し、星空観察に最適な夜をもたらします。この機会に今月のおすすめ深空天体を双眼鏡で探してみましょう。例えば北アメリカ星雲干潟星雲などが観察できます。

North America Nebula
北アメリカ星雲 (NGC 7000):大陸の形をした大きな散光星雲。

7月25日は冥王星を観察する絶好の日です。冥王星は衝となり、一晩中見え、最も明るく輝きます。ただし、等級14.4とかなり暗いため、望遠鏡を使用してやぎ座の中で探してください。

なぜ冥王星が惑星のリストから外されたかご存じですか?他の準惑星についても理解していますか?準惑星クイズで知識を試してみましょう。

Dwarf planets joined together
準惑星とは何ですか 準惑星はいくつありますか?冥王星にはいくつの衛星がありますか?このクイズに答えて、準惑星についての知識をテストします。
クイズをスタート!

7月28日~31日:南δ水瓶座流星群とその他の流れ星

7月28日には、7月りゅう座γ流星群が最大に達し、ピーク時に1時間あたり約5個の流星を見ることができます。2025年には大出現の可能性もあるため、この流星群を要チェックです。もっと多くの流星が見られるかもしれません!

同じく7月28日には、微光のみなみのうお座流星群も発生し、極大時に1時間あたり最大5個の流星を放ちます。活動点はみなみのうお座です。

続いて7月31日には、みずがめ座δ南流星群がより印象的なショーを提供し、1時間に25個の流星が見られます。同時に、やぎ座α流星群も1時間に5個の流星でピークに達します。

7月にピークを迎えるほとんどの流星群は流星の数が少ないですが、みずがめ座δ南流星群は、特に南半球の観測者にとって価値のある観測が約束されています。幸いにもこの極大は月齢の低い月が夜空に残る期間と重なるため、月明かりに邪魔されずに観察できます。夜半前には月が沈み、完全に暗い夜空が広がります。

流れ星を見逃さないで!今年のベスト流星群の観察時期と方法はこちらのインフォグラフィックでご確認ください。

Meteor Showers: All You Need to Know
このインフォグラフィックをチェックして、流星群に関する楽しい事実と、流星を見方と写真を撮るためのヒントを確認してください。
インフォグラフィックを見る

2025年7月の月相

2025年7月の月の位相
2025年7月の毎日、北半球と南半球での月の見え方を紹介します。詳細な月の位相を知りたい方は、インタラクティブな月齢カレンダーでチェックしてみましょう。
  • 上弦の月:7月2日 19:30 GMT(日本時間 7月3日 4:30)
  • 満月:7月10日 20:37 GMT(日本時間 7月11日 5:37)
  • 下弦の月:7月18日 00:38 GMT(日本時間 7月18日 9:38)
  • 新月:7月24日 19:11 GMT(日本時間 7月25日 4:11)

月が地平線上にある正確な時刻を調べるには、Sky Tonightアプリのカレンダー機能内「月」タブ、または当社ウェブサイトの月相カレンダーをご覧ください。そこでは各日の月相と、居住地での日の出・日の入り時刻を含む追加情報が確認できます。

2025年7月の惑星

2025年7月の北半球で見える惑星

水星(かに座):7月4日に最大離角を迎えますが、中緯度では観察条件は依然として悪いです。夕暮れのかに座の西北西低空に一瞬だけ見えます。7月17日には逆行を開始し、月末までに等級は0.3から5.3まで暗くなります。

金星(おうし座、ふたご座):東の明け方の空に見え、7月が進むにつれて高度を上げます。明けの明星は薄明の中で明るく輝き、望遠鏡では楕円形に見えます。月末までに等級は−4.2から−4.0までわずかに暗くなります。

火星(しし座、おとめ座):夕方の西の空に見え、比較的明るい赤みを帯びた星のように見えます。ただし毎晩早く沈むため観察条件は徐々に悪化し、月末までに等級は1.5から1.6まで変化します。

木星(ふたご座):7月中旬から月末にかけて、明け方の北東低空に見えます。日の出約1時間前に昇り、肉眼でも観察できます。等級は−1.9と非常に明るいです。

土星(うお座):南東の明け方の空に見えます。7月14日に逆行を開始し、日々早く昇ることで観察条件が改善。月末までに等級は1.0から0.8までわずかに明るくなります。

天王星(おうし座):観察窓が7月を通して徐々に広がります。東の明け方の空に見え、望遠鏡や双眼鏡が必要です。等級は5.8です。

海王星(うお座):南東の明け方の空に見えます。7月5日に逆行を開始し、月内を通じて観察条件が大幅に改善します。望遠鏡や双眼鏡で探してみてください。等級は7.9から7.8までわずかに変化します。

2025年7月の惑星(北半球)
惑星の観察推奨時刻は見頃を反映。北半球は米国ニューヨークを基準に、月中旬の夜を想定しています。

2025年7月の南半球で見える惑星

水星(かに座):西北西の夕方低空に見えます。7月4日に最大離角を迎え、今月の観察に最適です。7月17日に逆行を開始し、月末までに等級は0.3から5.3まで暗くなります。

金星(おうし座、ふたご座):東北東の明け方の空に現れ、7月が進むにつれて高度を上げます。望遠鏡では楕円形に見えます。月末までに等級は−4.2から−4.0までわずかに暗くなります。 火星(しし座、おとめ座):西北西の夕方高空に見え、明るい赤みを帯びた星のように輝きますが、徐々に暗くなり早く沈むため観察条件はやや悪化します。等級は1.5から1.6まで変化します。

木星(ふたご座):月後半の東北東の明け方の空で見えます。薄明に近い低空ですが、肉眼で簡単に観察できます。日の出約1時間前に昇り、等級は−1.9と明るく輝きます。

土星(うお座):夜間および明け方の空に見えます。7月14日に逆行を開始し、月末までに等級は1.0から0.8までわずかに明るくなります。

天王星(おうし座):毎朝早く昇るようになり、観察しやすくなります。明け方の東北東低空に現れ、双眼鏡や望遠鏡が必要で、等級は5.8です。

海王星(うお座):東北東の明け方の空に見えます。7月5日に逆行を開始し、日々早く昇ることで月内を通じて観察条件が大幅に改善します。双眼鏡や望遠鏡で探してみてください。等級は7.9から7.8までわずかに変化します。

Planets in july 2025 (ZH)
惑星の観察推奨時刻は見頃を反映。南半球はオーストラリア・シドニーを基準に、月中旬の夜を想定しています。

2025年7月の星座

7月の夜空は、両半球の観測者を魅了する明るい星座にあふれています。まずは黄道星座射手座さそり座てんびん座おとめ座、そして「13番目の黄道星座」と呼ばれるへびつかい座を探しましょう。南半球では、やぎ座みずがめ座も見頃です。特にみずがめ座は7月31日に南δ水瓶座流星群の放射点を含むため、月末の観察がおすすめです。

北半球では、わし座はくちょう座こと座ヘルクレス座かんむり座うしかい座かみのけ座が夕方高い位置でよく目立ちます。南の地平線ぎりぎりにはみなみのかんむり座も探してみましょう。

南半球では、北の空にうしかい座りゅうこつ座ヘルクレス座かんむり座こと座わし座が高く昇り、同時にみなみのかんむり座みなみのうお座が頭上近くで観察できます。

July Constellations
7月中旬、現地時刻22:00頃に見える北半球と南半球の中緯度向け7月の夜空マップ。

ポケットサイズの天文カレンダー:今夜の空をチェックしよう

どんな天体でも見つけるには、Sky Tonightモバイルアプリのようなインタラクティブなスカイマップを使います。このアプリは無料で、常に更新される最大級のデータベースを備えています。Sky Tonightはオフラインで動作するので、キャンプやハイキング中でも使うことができます。アプリを起動してデバイスを空に向けるだけです。プロのように夜空を探索する方法を学ぶには、ビデオチュートリアルをご覧ください。

7月の天文イベントまとめ

今月は、見つけにくい水星を観察し、黄道の「黄金門」を通る金星を撮影し、土星・水星・海王星の逆行を追跡し、そしてみずがめ座δ南流星群の流れ星を見逃さないようにしましょう!Sky Tonightアプリを使って、今から星空観察の計画を立てましょう!

テキストクレジット:
Trustpilot