天文カレンダー:2025年の主な天文イベント
2025年は、壮観な天文現象が満載です!これらすべてを完全な2025年の天文学カレンダーにまとめました。天体観測に最適な夜を計画するには、Sky Tonightアプリを利用しましょう。このアプリには、天文カレンダーが搭載されており、すべての天文ショーの正確な日時を表示します。また、インタラクティブな星図を使用して、空にある天体を簡単に見つけることができます。夜空の下で心地よい場所を見つけ、宇宙の驚異を探求する準備をしましょう!
目次
天体の合は頻繁に発生します。このカレンダーを便利にし、情報過多にならないように、以下のような近い見かけの距離で観察可能なイベントを含めました:
- 惑星や月・惑星の合:距離が5°未満*の場合
- 恒星・惑星の合:距離が1°以下の場合
- 月・恒星の合:距離が18'(分)以内の場合
*腕を伸ばした状態で中指3本分は約5°、小指1本分は約1°〜1.5°に相当します。
流星群については、アメリカ流星協会によって認識されている主要な流星群のみを掲載しています。これらは毎年最も知られ、活動が活発な流星群です。
カレンダーのイベントは日付順に整理されています。各イベントには、基準としてグリニッジ標準時 GMTで発生時刻を記載しています。ただし、実際のイベントの日付はタイムゾーンによって1日早まるか遅れる場合があります。
お住まいの地域でイベントが観察できる正確な時刻を確認するには、無料の天文学アプリSky Tonightをご利用ください。アプリのカレンダーを開き、興味のあるイベントの横にあるターゲットアイコンをタップし、画面上部の時間スライダーを使用してください。この機能を使えば、天体が特定の場所でいつ昇り、いつ沈むのかを簡単に追跡できます。
2025年1月の天文現象
2025年1月に起こるいくつかの天文現象をご紹介します。この月の詳細ガイドはこちらの記事をご覧ください。
1月2日~3日:しぶんぎ座流星群が極大
- 流星/時間:80
- 月の輝面率:15%
- 活動期間:12月28日~1月12日
- 放射点の星座:うしかい座
- 観察可能エリア:北半球
新年最初の流星群、しぶんぎ座流星群は見応えのある天体ショーです。条件が良ければ、1時間に数十個の流れ星が観測できます。今年は、観察条件が良好で、ピークが三日月の時期と重なります。真夜中以降に流星を探し始めましょう。しぶんぎ座流星群はピークを過ぎた後も明るい火球を観測できることで知られており、1月12日まで流星観察を楽しめます。
1月3日:月と金星が接近
- 合の時間:15:24 GMT
- 合の距離:1°30'
- 接近の時間:16:21 GMT
- 接近の距離:1°18'
1月3日、5%照らされた月が金星(等級-4.5)に接近します。この光景は、裸眼でも双眼鏡でも確認可能で、星座みずがめ座で観察できます。
1月4日:月と土星が接近;土星の月掩蔽
- 掩蔽開始:14:57 GMT
- 掩蔽終了:18:44 GMT
- 合の時間:17:18 GMT
- 合の距離:0°42'
- 接近の時間:16:56 GMT
- 接近の距離:0°36'
1月4日、25%照らされた月が土星(等級1.1)に接近します。この光景は、裸眼や双眼鏡で星座みずがめ座にて観察可能です。また、ヨーロッパ、アフリカ、西部ロシア、東部グリーンランドでは土星の月掩蔽が観測できます。
1月5日:月と海王星が接近;月による海王星の掩蔽
- 掩蔽開始:13:05 GMT
- 掩蔽終了:15:36 GMT
- 接近の時間:14:30 GMT
- 接近の距離:1°01'
1月5日、35%照らされた月が海王星(等級7.9)に接近します。この光景は双眼鏡や望遠鏡で星座うお座で観察可能です。また、西部ロシアとスヴァールバル諸島東部では海王星の月掩蔽が見られます。
1月9日:月と天王星が接近
- 接近の時間:14:00 GMT
- 接近の距離:4°17'
1月9日、80%照らされた月が天王星(等級5.7)に接近します。この光景は双眼鏡や望遠鏡で星座おひつじ座で観察できます。
1月10日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:01:01 GMT
- 合の距離:0°18'
1月10日、82%照らされた月がプレアデス星団(等級1.2)に接近します。この光景は、裸眼でも双眼鏡でも星座おうし座で観察可能です。
1月10日:金星が東方最大離角
1月10日、金星(等級-4.5)が太陽から見かけ上最も東に離れた位置(東方最大離角)に達します。このとき、太陽との角距離は47°12'です。金星を観察するのに最適な時期ですので、この機会をお見逃しなく!
1月13日:満月
ウルフムーンは1月13日22:27 GMTに起こります。月は、ふたご座に位置します。満月は技術的には一瞬の現象で、地球に対して太陽の正反対に位置する瞬間を指しますが、観測者にとってはその前後1日間、完全に照らされているように見えます。
1月13日:アトラス彗星が最も明るくなる
- 近日点:2025年1月13日(-2.0等級)
- 地球への接近:2025年1月13日(-1.8等級)
- 最適な観測場所:南半球
運が良ければ、アトラス彗星(C/2024 G3)は肉眼でも観測可能になり、昼間の空にも見えるかもしれません。しかし、近日点を越えられない可能性もあり、仮に越えたとしても太陽に非常に近い位置にあるため、観測が難しいかもしれません。この彗星についての詳細はこちら。
1月14日:月と火星が接近;月による火星の掩蔽
- 掩蔽の開始:01:44 GMT
- 掩蔽の終了:05:53 GMT
- 合の時間:03:42 GMT
- 合の距離:0°12'
- 接近の時間:03:48 GMT
- 接近の距離:0°13'
1月14日、99%照らされた月が火星(-1.4等級)に接近します。ふたご座に位置する両者を肉眼または双眼鏡で観測できます。また、北米、南米、アフリカでは月による火星の掩蔽も観測可能です。
1月16日:火星が衝
火星は2025年1月16日01:17 GMTに衝を迎えます。この時期は火星が1年間で最も明るく観測しやすい時期となります。夜通し観測と撮影が楽しめます。
衝の間、火星はふたご座に位置し、-1.4等級で輝きます。肉眼で簡単に見つけられます。望遠鏡(50倍以上の倍率を推奨)を使用すると、火星の氷冠や地表の明暗などを観測できます。
1月18日:土星と金星が接近
- 合の時間:16:00 GMT
- 合の距離:2°12'
- 接近の時間:01:26 GMT(1月19日)
- 接近の距離:2°12'
1月18日、土星(1.1等級)が金星(-4.6等級)に接近します。みずがめ座では両者を肉眼または双眼鏡で観測できます。
1月21日:6つ惑星の直列
6つの惑星(火星、木星、天王星、海王星、金星、土星)が夜空で整列します。このうち4つの惑星(火星、木星、金星、土星)は肉眼で観測可能です。天王星と海王星は望遠鏡または高倍率の双眼鏡が必要です。
1月21日:月とスピカが接近
- 合の時間:03:53 GMT
- 合の距離:0°06'
1月21日、55%照らされた月がスピカ(1.2等級)に接近します。おとめ座で両者を肉眼または双眼鏡で観測できます。
1月24日:月とアンタレスが接近
- 合の時間:23:34 GMT
- 合の距離:0°18'
1月24日、20%照らされた月がアンタレス(1.1等級)に接近します。さそり座で両者を肉眼または双眼鏡で観測できます。
1月29日:新月
新月は1月29日12:36 GMTに起こります。この時、月は地球と太陽の間に位置し、明るい側は地球から見えません。月明かりの影響がないため、星空観測に最適なタイミングです。
2025年2月の天文現象
2月1日:海王星と金星が接近
- 接近の時間:16:33 GMT
- 接近の距離:3°19'
2月1日、海王星(7.9等級)が金星(-4.6等級)に接近します。肉眼で金星を観測し、双眼鏡を使ってうお座に位置する海王星を観測してください。
2月1日:月と土星が接近;月による土星の掩蔽
- 掩蔽の開始:02:37 GMT
- 掩蔽の終了:05:23 GMT
- 接近の時間:04:09 GMT
- 接近の距離:0°58'
- 合の時間:04:46 GMT
- 合の距離:1°06'
2月1日、9%照らされた月が土星(1.1等級)に接近します。みずがめ座で肉眼または双眼鏡で観測できます。また、西ロシアでは月による土星の掩蔽が観測可能です。
2月1日:月と金星が接近
- 合の時間:20:27 GMT
- 合の距離:2°18'
- 接近の時間:22:06 GMT
- 接近の距離:2°05'
2月1日、13%照らされた月が金星(-4.7等級)に接近します。うお座で肉眼または双眼鏡で観測してください。
2月1日:月と海王星が接近
- 接近の時間:21:49 GMT
- 接近の距離:1°15'
2月1日、13%照らされた月が海王星(7.8等級)に接近します。うお座で双眼鏡または望遠鏡を使って観測してください。
2月5日:月と天王星が接近
- 接近の時間:19:10 GMT
- 接近の距離:4°29'
2月5日、55%照らされた月が天王星(5.7等級)に接近します。おひつじ座で双眼鏡または望遠鏡を使って観測してください。
2月6日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:06:43 GMT
- 合の距離:0°30'
2月6日、59%照らされた月がプレアデス星団(1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡で観測してください。
2月9日:月と火星が接近;月による火星の掩蔽
- 掩蔽の開始:18:09 GMT
- 掩蔽の終了:21:30 GMT
- 合の時間:19:36 GMT
- 合の距離:0°48'
- 接近の時間:19:48 GMT
- 接近の距離:0°46'
2月9日、92%照らされた月が火星(-0.8等級)に接近します。ふたご座で肉眼または双眼鏡で観測できます。また、ロシア、中国、カナダ東部、グリーンランドでは月による火星の掩蔽が観測可能です。
2月12日:満月
スノームーンは、2月12日13:53 GMTに起こります。月はしし座に位置します。満月は厳密には太陽と地球に対して月が正確に反対側に位置する一瞬の現象ですが、その前後1日間は完全に照らされたように見えます。
2月17日:月とスピカが接近
- 合の時間:12:01 GMT
- 合の距離:0°18'
2月17日、79%照らされた月がスピカ(1.2等級)に接近します。おとめ座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
2月28日:月と土星が接近
- 接近の時間:18:42 GMT
- 接近の距離:1°17'
2月28日、0.6%照らされた月が土星(1.1等級)に接近します。みずがめ座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
2月28日:新月
新月は、2月28日00:45 GMTに起こります。この時、月は地球と太陽の間に位置し、明るい面が地球とは反対を向きます。そのため、この日は月明かりの影響を受けず、天体観測に最適な夜となります。
2月28日:7つ惑星の直列
土星、水星、金星、木星、火星、天王星、海王星の7つの惑星が、整列します。このうち、土星、水星、金星、木星、火星は肉眼で観測可能です。天王星と海王星を観測するには、望遠鏡または高倍率の双眼鏡が必要です。
2025年3月の天文現象
3月5日:月と天王星が接近
- 接近の時間:01:56 GMT
- 接近の距離:4°38'
3月5日、32%照らされた月が天王星(5.8等級)に接近します。おひつじ座で双眼鏡または望遠鏡を使って観測してください。
3月5日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:12:32 GMT
- 合の距離:0°36'
3月5日、42%照らされた月がプレアデス星団(1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
3月9日:月と火星が接近
- 合の時間:00:27 GMT
- 合の距離:1°48'
- 接近の時間:00:52 GMT
- 接近の距離:1°39'
3月9日、74%照らされた月が火星(-0.1等級)に接近します。ふたご座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
3月14日:満月(マイクロムーン)
ワームムーンは、3月14日06:55 GMTに起こります。この時、月はおとめ座に位置します。満月は厳密には一瞬の現象ですが、その前後1日間は完全に照らされたように見えます。
今回の満月はマイクロムーンとなります。通常の満月より4%小さく、8.3%暗く見えるでしょう。
3月14日:皆既月食(ブラッドムーン)
- 月食の開始:06:26 GMT
- 月食の終了:07:31 GMT
3月14日、月全体が地球の本影を通過し、皆既月食が発生します。この現象では月面が暗赤色に染まり、「ブラッドムーン」と呼ばれます。
この月食は、北米と南米では完全に観測可能です。また、オーストラリアと北東アジアでは月の出時に、アフリカとヨーロッパでは月の入り時に見ることができます。
日食や月食についてどれだけ知っていますか? 日食と月食の知識をテストしてみましょう!
3月18日~21日:金星の二重観測
金星は出現時間により「宵の明星」または「明けの明星」と呼ばれますが、今年の3月には珍しい現象が起こります!3月23日の内合の前後数日間、北半球の高緯度地域で金星が朝と夕方の両方の空で観測可能になります。
この特別な現象については、金星に関する記事で詳しく学べます。
3月20日:春分
3月の分点は、北半球では春の始まり、南半球では秋の始まりを意味します。2025年の春分は3月20日09:02 GMTに起こります。分点と至点の違いを理解するための楽しいクイズをご用意しました。挑戦してみてください!
3月29日:新月
3月29日10:58 GMTに新月が起こります。この時、月は地球と太陽の間に位置し、明るい面は地球から見えません。月明かりが観測の妨げにならないため、天体観測に最適なタイミングです。
3月29日:部分日食
3月29日08:50 GMTから12:43 GMTの間、月が地球と太陽の間を通過し、太陽の一部を隠すことで部分日食が発生します。この日食は、ヨーロッパ、アジア北部、アフリカ北部と西部、北アメリカの大部分、南アメリカ北部、大西洋、北極地域で観測可能です。
次の日食を見逃さないために、今後5回の月食と日食のリストをご覧ください。それぞれの日付、タイムライン、観測可能地域の地図をチェックできます。
2025年4月の天文現象
4月1日:月と天王星が接近
- 接近の時間:02:47 GMT
- 接近の距離:4°40'
4月1日、10%照らされた月が天王星(5.8等級)に接近します。おひつじ座で双眼鏡や望遠鏡を使って観測できます。
4月1日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:20:28 GMT
- 合の距離:0°36'
4月1日、18%照らされた月がプレアデス星団(1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡を使って観測できます。
4月5日:月と火星が接近
- 合の時間:19:04 GMT
- 合の距離:2°12'
- 接近の時間:19:49 GMT
- 接近の距離:2°07'
4月5日、10%照らされた月が火星(0.5等級)に接近します。ふたご座で肉眼または双眼鏡を使って観測できます。
4月10日:水星と土星が接近
- 合の時間:12:00 GMT
- 合の距離:2°06'
4月10日、水星(1.0等級)が土星(1.2等級)に接近します。土星はみずがめ座、水星はうお座に位置しています。肉眼または双眼鏡で観測できますが、一部の地域では地平線に近すぎて観測が難しい場合があります。
4月13日:満月(マイクロムーン)
ピンクムーンが4月13日00:22 GMTに満月を迎えます。月はおとめ座に位置します。満月は、地球から見て太陽と正反対に位置する瞬間のみ発生しますが、その前後1日間も完全に明るく見えます。
この満月はマイクロムーンで、通常の満月より5.1%小さく、11%暗くなります。
4月15日:4つの惑星の直列
4つの惑星(海王星、水星、土星、金星)が朝の空で整列します。このうち、水星、土星、金星は肉眼で観測できますが、海王星を見るには望遠鏡や高性能の双眼鏡が必要です。
4月17日:水星と海王星が接近
- 接近の時間:04:11 GMT
- 接近の距離:0°42'
4月17日、水星(0.6等級)が海王星(7.8等級)に接近します。今年最も接近する惑星の合です。うお座で双眼鏡や望遠鏡を使って観測できます。
4月21日:水星が西方最大離角(2025年で最良)
4月21日、水星(-0.3等級)が太陽から見かけ上最も離れた位置(27°24')に達します。この現象は最大離角と呼ばれ、水星を観測する絶好の機会ですので、お見逃しなく!
4月22日:こと座流星群が極大
- 流星/時間:18
- 月の輝面率:38%
- 期間:4月14日〜30日
- 放射点の星座:こと座
- 見える場所:世界中
国際流星機構によると、こと座流星群は中程度の強さの流星群で、時折明るい火球を生じることがあります。2025年の観測条件は良好で、減光期の月があまり影響を与えません。北半球では22:30以降、南半球では真夜中以降が観測の最適時間です。
4月25日:土星と金星が接近
- 接近の時間:00:02 GMT
- 接近の距離:4°08'
4月25日、土星(1.2等級)が金星(-4.7等級)に接近します。うお座で肉眼または双眼鏡を使って観測できます。
4月25日:月と金星が接近
- 合の時間:01:21 GMT
- 合の距離:2°24'
- 接近の時間:02:57 GMT
- 接近の距離:2°06'
4月25日、11%照らされた月が金星(-4.8等級)に接近します。うお座では肉眼または双眼鏡を使って観測できます。
4月25日:月と土星が接近
- 接近の時間:02:54 GMT
- 接近の距離:2°01'
- 合の時間:04:15 GMT
- 合の距離:2°18'
4月25日、11%照らされた月が土星(1.2等級)に接近します。うお座で肉眼または双眼鏡を使って観測できます。
4月25日:月と海王星が接近
- 接近の時間:08:53 GMT
- 接近の距離:1°38'
4月25日、9%照らされた月が海王星(7.8等級)に接近します。うお座では双眼鏡や望遠鏡を使って観測できます。
4月25日:月と水星が接近
- 接近の時間:22:04 GMT
- 接近の距離:3°52'
- 合の時間:01:05 GMT(4月26日)
- 合の距離:4°24'
4月25日、5%照らされた月が水星(0.2等級)に接近します。月はうお座、水星はくじら座に位置します。肉眼または双眼鏡で観測できます。
4月27日:新月
4月27日19:31 GMTに新月を迎えます。このとき月は地球と太陽の間に位置し、明るい面は地球から見えません。月明かりの影響を受けないため、星空観察に最適な時期です。
4月28日:土星と金星が接近
- 合の時間:19:00 GMT
- 合の距離:3°42'
4月28日、土星(1.2等級)が金星(-4.7等級)に接近します。うお座では肉眼または双眼鏡を使って観測できます。
2025年5月の天文現象
5月2日:海王星と金星が接近
- 接近の時間:17:07 GMT
- 接近の距離:2°06'
5月2日、海王星(7.8等級)が金星(-4.7等級)に接近します。金星は肉眼で観測可能で、海王星は双眼鏡で確認できます。うお座で観測してください。
5月3日:月と火星が接近
- 合の時間:23:12 GMT
- 合の距離:2°06'
- 接近の時間:00:13 GMT(5月4日)
- 接近の距離:1°59'
5月3日、5%照らされた月が火星(0.9等級)に接近します。かに座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
5月5〜6日:みずがめ座エータ流星群が極大
- 流星/時間:50
- 月の輝面率:72%
- 期間:4月19日〜5月28日
- 放射点の星座:みずがめ座
- 見える場所:世界中
みずがめ座エータ流星群は、南半球の観測条件が最良で、1時間に最大50個の流星が観測可能です。北半球では10〜30個程度の流星が見られます。月の輝面率は72%ですが、真夜中過ぎに月が沈むため、極大の時間帯は暗く月のない空になります。夜明け前の時間帯が最適な観測時間です。
5月12日:満月(マイクロムーン)
フラワームーンは、5月12日16:56 GMTに起こります。月はてんびん座に位置します。満月は理論上瞬間的な現象ですが、太陽に対して正反対の位置にあるため、前後1日は完全に照らされたように見えます。
この満月はマイクロムーンであり、通常の満月より5%小さく、10%暗いです。
5月14日:月とアンタレスが接近
- 合の時間:04:10 GMT
- 合の距離:0°18'
5月14日、98%照らされた月がアンタレス(1.1等級)に接近します。さそり座で肉眼または双眼鏡を使って観測できます。
5月22日:月と土星が接近
- 接近の時間:16:06 GMT
- 接近の距離:2°30'
- 合の時間:17:51 GMT
- 合の距離:2°48'
5月22日、28%照らされた月が土星(1.1等級)に接近します。うお座で肉眼または双眼鏡を使って観測できます。
5月22日:月と海王星が接近
- 接近の時間:19:15 GMT
- 接近の距離:1°53'
5月22日、26%照らされた月が海王星(7.8等級)に接近します。双眼鏡や望遠鏡を使い、うお座で観測してください。
5月23日:月と金星が接近
- 接近の時間:21:13 GMT
- 接近の距離:3°33'
- 合の時間:23:52 GMT
- 合の距離:4°00'
5月23日、16%照らされた月が金星(-4.5等級)に接近します。うお座で肉眼または双眼鏡を使って観測できます。
5月27日:新月
新月は5月27日03:02 GMTに起こります。このとき、月は地球と太陽の間に位置し、明るい面は地球から見えません。月明かりの影響を受けないため、星空観察に最適な時期です。
2025年6月の天文現象
6月1日:金星が西方最大離角
6月1日、金星(-4.4等級)が太陽から最も離れて見える位置に到達します。このとき、金星と太陽の間の角度は45°54'になります。この現象は最大離角と呼ばれ、金星を観測する絶好のチャンスですのでお見逃しなく!
6月1日:月と火星が接近
- 合の時間:09:49 GMT
- 合の距離:1°30'
- 接近の時間:10:41 GMT
- 接近の距離:1°17'
6月1日、33%照らされた月が火星(1.3等級)に接近します。しし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
6月8日:木星と水星が接近
- 接近の時間:20:12 GMT
- 接近の距離:1°58'
6月8日、木星(-1.9等級)が水星(-1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
6月10日:月とアンタレスが接近
- 合の時間:10:25 GMT
- 合の距離:0°18'
6月10日、99%照らされた月がアンタレス(1.1等級)に接近します。さそり座で肉眼または双眼鏡を使って観測できます。
6月11日:満月
ストロベリームーンは6月11日07:44 GMTに起こります。月はへびつかい座に位置します。満月は理論上瞬間的な現象ですが、太陽に対して正反対の位置にあるため、前後1日は完全に照らされたように見えます。
6月17日:火星とレグルスが接近
- 合の時間:02:05 GMT
- 合の距離:0°42'
6月17日、火星(1.3等級)がレグルス(1.4等級)に接近します。しし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
6月19日:月と土星が接近
- 接近の時間:01:38 GMT
- 接近の距離:2°59'
- 合の時間:03:47 GMT
- 合の距離:3°24'
6月19日、47%照らされた月が土星(1.0等級)に接近します。うお座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
6月19日:月と海王星が接近
- 接近の時間:02:46 GMT
- 接近の距離:2°11'
6月19日、47%照らされた月が海王星(7.8等級)に接近します。うお座で双眼鏡や望遠鏡を使って観測してください。
6月21日:夏至
6月の至点は、北半球では天文学的な夏の始まりを、南半球では冬の始まりを示します。2025年の至点は6月21日02:42 GMTに発生します。北半球では最も昼が長い日となり、南半球では最も昼が短い日となります。至点と分点に関するクイズを用意しましたので、これら2つの天文現象の違いをチェックしてみてください。
6月23日:月と天王星が接近
- 接近の時間:01:51 GMT
- 接近の距離:4°50'
6月23日、8%照らされた月が天王星(5.8等級)に接近します。おうし座で双眼鏡や望遠鏡を使って観測してください。
6月23日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:02:59 GMT
- 合の距離:0°36'
6月23日、8%照らされた月がプレアデス星団(1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
6月25日:新月
新月は6月25日10:31 GMTに発生します。この時点で、月は地球と太陽の間に位置し、明るい面が地球から見えなくなります。月明かりの影響がないため、星空観測に最適な時期です。
6月27日:月と水星が接近
- 合の時間:06:02 GMT
- 合の距離:2°54'
- 接近の時間:07:13 GMT
- 接近の距離:2°45'
6月27日、5%照らされた月が水星(0.2等級)に接近します。かに座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
6月30日:月と火星が接近;月による火星の掩蔽
- 掩蔽の開始:6月29日22:56 GMT
- 掩蔽の終了:03:34 GMT
- 合の時間:01:05 GMT
- 合の距離:0°12'
- 接近の時間:01:14 GMT
- 接近の距離:0°11'
6月30日、32%照らされた月が火星(1.4等級)に接近します。しし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。また、西ペルー、エクアドル、西コロンビア、クリッパートン島では月による火星の掩蔽が観測可能です。
2025年7月の天文現象
7月4日:水星が西方最大離角
7月4日、水星(0.5等級)は太陽から最も離れて見える位置に達します。この現象は最大離角と呼ばれます。この時、太陽と水星の間の角距離は25°54'になります。水星を観測する絶好のチャンスなので、お見逃しなく!
7月4日:天王星と金星が接近
- 接近の時間:12:45 GMT
- 接近の距離:2°21'
7月4日、天王星(5.8等級)が金星(-4.1等級)に接近します。おうし座で肉眼で金星を観察し、双眼鏡を使って天王星を見つけてください。
7月10日:満月
バックムーンは7月10日20:37 GMTに発生します。この時、月はいて座に位置します。満月は理論的には一瞬だけですが、実際にはその前後1日間、完全に照らされた状態に見えます。
7月16日:月と土星が接近
- 接近の時間:07:53 GMT
- 接近の距離:3°23'
- 合の時間:10:19 GMT
- 合の距離:3°48'
7月16日、70%照らされた月が土星(0.9等級)に接近します。うお座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
7月16日:月と海王星が接近
- 接近の時間:08:15 GMT
- 接近の距離:2°26'
7月16日、70%照らされた月が海王星(7.8等級)に接近します。うお座で双眼鏡や望遠鏡を使って観測してください。
7月20日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:10:27 GMT
- 合の距離:0°42'
7月20日、24%照らされた月がプレアデス星団(1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
7月23日:月と木星が接近
- 合の時間:04:20 GMT
- 合の距離:4°54'
- 接近の時間:04:56 GMT
- 接近の距離:4°53'
7月23日、3%照らされた月が木星(-1.9等級)に接近します。ふたご座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
7月24日:新月
新月は7月24日19:11 GMTに発生します。この時点で、月は地球と太陽の間に位置し、明るい面が地球から見えなくなります。月明かりの影響がないため、星空観測に最適な時期です。
7月28日:月と火星が接近;月による火星の掩蔽
- 掩蔽の開始:17:49 GMT
- 掩蔽の終了:19:09 GMT
- 接近の時間:18:43 GMT
- 接近の距離:1°08'
- 合の時間:19:45 GMT
- 合の距離:1°18'
7月28日、16%照らされた月が火星(1.5等級)に接近します。この現象はしし座とおとめ座の境界付近で発生します。肉眼または双眼鏡を使って観測してください。また、南極の一部では月による火星の掩蔽が観測可能です。
7月30日~31日:みずがめ座δ南流星群が極大
- 流星/時間:25
- 月の輝面率:42%
- 期間:7月12日~8月23日
- 放射点の星座:みずがめ座
- 見える場所:どこでも
みずがめ座δ南流星群は南半球で最もよく観測できます。この流星群の流星はやや暗く、観測条件が良くないと見つけるのが難しいかもしれません。ただし、月はほぼ半分照らされていますが、夜遅くに沈むため観測に影響しません。放射点は夜の中頃に昇り、現地時間の午前2時ごろに最も高い位置に達します。この時間帯が流星を見るのに最適です。
2025年8月の天文現象
8月9日:満月
スタージョンムーンは、8月9日07:55 GMTに発生します。この時、月はやぎ座に位置します。満月は理論的には一瞬ですが、実際にはその前後1日間、完全に照らされた状態に見えます。
8月11日:6つ惑星の直列
6つの惑星、水星、木星、金星、天王星、海王星、土星が朝の空に整列します。これらのうち、水星、木星、金星、土星の4つは肉眼で観測できます。海王星と天王星を見るには望遠鏡または高性能の双眼鏡が必要です。
8月11日~12日:ペルセウス座流星群が極大
- 流星/時間:100
- 月の輝面率:91%
- 期間:7月17日~8月24日
- 放射点の星座:ペルセウス座
- 見える場所:北半球
ペルセウス座流星群は、北半球で年間最も見ごたえのある流星群として知られています。暖かい8月の夜に極大を迎え、多くの速く明るい流星を生み出します。ただし、2025年は、満月直後に極大を迎えるため、明るい月が一晩中空を照らし、観測可能な流星の数が大きく減少します。月光の影響を軽減する方法として、背の高い建物や木の影に隠れて観測することをおすすめします。ペルセウス座流星群を見る最適な時間は明け方です。
8月12日:金星と木星が接近
- 接近の時間:05:30 GMT
- 接近の距離:0°52'
- 合の時間:07:00 GMT
- 合の距離:0°54'
8月12日、金星(-4.0等級)が木星(-1.9等級)に接近します。ふたご座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
8月12日:月と土星が接近
- 接近の時間:12:34 GMT
- 接近の距離:3°34'
- 合の時間:15:05 GMT
- 合の距離:4°00'
8月12日、88%照らされた月が土星(0.7等級)に接近します。うお座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
8月12日:月と海王星が接近
- 接近の時間:13:36 GMT
- 接近の距離:2°34'
8月12日、88%照らされた月が海王星(7.8等級)に接近します。うお座で双眼鏡や望遠鏡を使って観測してください。
8月16日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:16:09 GMT
- 合の距離:0°54'
8月16日、46%照らされた月がプレアデス星団(1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
8月19日:水星が西方最大離角
8月19日、水星(-0.2等級)が太陽から最も離れた位置に現れます。この時、太陽との間隔は18°36'に達します。この現象は西方最大離角と呼ばれ、水星を観測する絶好の機会です。お見逃しなく!
8月19日:月と木星が接近
- 合の時間:21:05 GMT
- 合の距離:4°48'
- 接近の時間:22:02 GMT
- 接近の距離:4°43'
8月19日、13%照らされた月が木星(-1.9等級)に接近します。ふたご座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
8月20日:月と金星が接近
- 接近の時間:12:27 GMT
- 接近の距離:4°45'
8月20日、9%照らされた月が金星(-3.9等級)に接近します。ふたご座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
8月21日:月と水星が接近
- 合の時間:16:14 GMT
- 合の距離:3°42'
- 接近の時間:18:13 GMT
- 接近の距離:3°28'
8月21日、3%照らされた月が水星(-0.2等級)に接近します。かに座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
8月23日:新月
8月23日06:06 GMTに新月が発生します。この時、月は地球と太陽の間に位置し、明るい面が地球から見えなくなります。月の光が観測を妨げないため、天体観測には最適な時期です。
8月26日:月と火星が接近
- 接近の時間:14:26 GMT
- 接近の距離:2°28'
- 合の時間:16:41 GMT
- 合の距離:2°48'
8月26日、11%照らされた月が火星(1.6等級)に接近します。おとめ座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
2025年9月の天文現象
9月7日:満月
コーンムーンは、9月7日18:09 GMTに発生します。このとき、月はみずがめ座に位置します。満月は厳密には一瞬の現象ですが(地球に対して太陽の正反対に位置する瞬間)、その前後1日間は満月に近い状態で観測できます。
9月7日:皆既月食(ブラッドムーン)
9月7日17:30 GMTから18:52 GMTの間、月全体が地球の本影に入ります。この皆既月食では、月の表面が暗赤色に染まり、「ブラッドムーン」と呼ばれます。今回の月食は、アフリカ東部、アジア、オーストラリアで完全に観測できます。また、アフリカとヨーロッパの大部分では月が上る際に、中央太平洋では月が沈む際に観測できます。
皆既月食や日食についてどれだけ知っていますか?クイズで知識をテストしましょう。
9月8日:月と土星が接近
- 接近の時間:17:44 GMT
- 接近の距離:3°31'
- 合の時間:20:09 GMT
- 合の距離:4°00'
9月8日、98%照らされた月が土星(0.6等級)に接近します。みずがめ座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
9月8日:月と海王星が接近
- 接近の時間:20:33 GMT
- 接近の距離:2°33'
9月8日、98%照らされた月が海王星(7.7等級)に接近します。みずがめ座で双眼鏡または望遠鏡を使って観測してください。
9月12日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:21:48 GMT
- 合の距離:1°00'
9月12日、68%照らされた月がプレアデス星団(1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
9月16日:月と木星が接近
- 合の時間:11:06 GMT
- 合の距離:4°42'
- 接近の時間:12:18 GMT
- 接近の距離:4°29'
9月16日、29%照らされた月が木星(-2.0等級)に接近します。ふたご座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
9月19日:金星とレグルスが接近
- 合の時間:08:57 GMT
- 合の距離:0°24'
9月19日、金星(-3.9等級)がレグルス(1.4等級)に接近します。しし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
9月19日:月と金星が接近;月による金星の掩蔽
- 掩蔽の開始:10:33 GMT
- 掩蔽の終了:14:27 GMT
- 合の時間:11:46 GMT
- 合の距離:0°54'
- 接近の時間:12:21 GMT
- 接近の距離:0°44'
9月19日、6%照らされた月が金星(-3.9等級)に接近します。しし座で肉眼または双眼鏡を使って観測できます。また、アフリカ、ヨーロッパ、西ロシア、カナダ、グリーンランド、アジアで月による金星の掩蔽が観測可能です。
9月21日:土星が衝に到達
土星は2025年9月21日05:37 GMTに衝に到達します。これは、土星を観測および撮影する絶好のチャンスです。このとき、土星は年間で最も明るくなり、一晩中観測可能です。
衝の間、土星はうお座で0.6等級で輝きます。肉眼でも簡単に見ることができますが、土星の環を詳しく観測するには望遠鏡を使用してください。
9月21日:新月
新月は2025年9月21日19:54 GMTに発生します。このとき、月は地球と太陽の間に位置し、明るい側が地球から見えないため、星空観察に最適な時期となります。
9月21日:部分日食
9月21日17:29 GMTから21:53 GMTの間、月が地球と太陽の間を通過し、太陽の一部を覆う部分日食が発生します。この日食はオーストラリア南部、太平洋、大西洋、南極で観測可能です。
次回の日食を見逃さないでください!今後の5つの日食と月食のリストをご覧ください。日程、時間、そして観測可能な地域の地図が含まれています。
9月22日:秋分
9月の分点は、北半球では秋の始まり、南半球では春の始まりを意味します。2025年は9月22日18:20 GMTに発生します。私たちは、分点と至点の違いを学べる楽しいクイズを用意しました。ぜひ試してみてください!
9月23日:海王星が衝
海王星は2025年9月23日12:45 GMTに衝に到達します。このとき、海王星は年間で最も明るくなり、一晩中観測可能です。
衝の間、海王星はうお座で7.7等級で輝きます。ただし、肉眼で観測するには暗すぎるため、双眼鏡や望遠鏡を使用してください。
9月24日:月と火星が接近
- 接近の時間:11:56 GMT
- 接近の距離:3°36'
- 合の時間:14:50 GMT
- 合の距離:3°54'
9月24日、7%照らされた月が火星(1.6等級)に接近します。おとめ座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
2025年10月の天文現象
10月6日:月と土星が接近
- 接近の時間:00:30 GMT
- 接近の距離:3°21'
- 合の時間:02:46 GMT
- 合の距離:3°48'
10月6日、98%照らされた月が土星(0.6等級)に接近します。うお座で肉眼または双眼鏡を使って観測できます。
10月6日:月と海王星が接近
- 接近の時間:05:28 GMT
- 接近の距離:2°29'
10月6日、98%照らされた月が海王星(7.8等級)に接近します。双眼鏡や望遠鏡を使って、うお座で観測してください。
10月7日:満月、スーパームーン
ハーベストムーンは、10月7日03:47 GMTに起こります。月はうお座に位置します。満月は一瞬だけ発生する現象ですが(地球から見て太陽と正反対の位置にあるとき)、その前後1日間も完全に照らされたように見えます。
この満月はスーパームーンです。通常の満月よりも6.6%大きく、13%明るく見えるでしょう。
10月10日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:02:59 GMT
- 合の距離:0°36'
10月10日、88%照らされた月がプレアデス星団(1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
10月13日:月と木星が接近
- 合の時間:22:31 GMT
- 合の距離:4°18'
- 接近の時間:23:49 GMT
- 接近の距離:4°11'
10月13日、58%照らされた月が木星(-2.2等級)に接近します。ふたご座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
10月19日:月と金星が接近
- 接近の時間:18:26 GMT
- 接近の距離:3°15'
- 合の時間:21:37 GMT
- 合の距離:3°42'
10月19日、3%照らされた月が金星(-3.9等級)に接近します。おとめ座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
10月19日:水星と火星が接近
- 合の時間:20:00 GMT
- 合の距離:2°00'
- 接近の時間:06:52 GMT(10月20日)
- 接近の距離:1°58'
10月19日、水星(-0.2等級)が火星(1.4等級)に接近します。てんびん座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
10月20日〜21日:オリオン座流星群が極大
- 流星/時間:20
- 月の輝面率:0%
- 期間:10月2日~11月7日
- 放射点の星座:オリオン座
- 見える場所:全世界
オリオン座流星群は、中程度の強さの流星群で、時折活発な活動を見せることがあります。たとえば、アメリカ流星協会によると、2006年から2009年にかけて、オリオン座流星群の極大はペルセウス座流星群に匹敵する50~75個の流星を記録しました。今年は新月の夜に極大を迎えるため、観測条件は理想的です。真夜中から夜明けまでオリオン座流星群を観測してください。
10月21日:新月
新月は2025年10月21日12:25 GMTに発生します。このとき、月は地球と太陽の間に位置し、明るい側が地球から見えないため、星空観察に最適な時期となります。
10月23日:月と火星が接近
- 接近の時間:10:55 GMT
- 接近の距離:4°18'
10月23日、4%照らされた月が火星(1.5等級)に接近します。てんびん座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
10月23日:月と水星が接近
- 接近の時間:14:57 GMT
- 接近の距離:2°10'
- 合の時間:16:15 GMT
- 合の距離:2°30'
10月23日、4%照らされた月が水星(-0.2等級)に接近します。てんびん座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
10月29日:水星が東方最大離角
10月29日、水星(-0.1等級)は太陽から見た最大の東方角度(23°54')に到達します。この現象は最大離角と呼ばれ、水星を観測する絶好のチャンスです。見逃さないようにしてください!
2025年11月の天文現象
11月2日:月と土星が接近
- 接近の時間:08:31 GMT
- 接近の距離:3°14'
- 合の時間:10:46 GMT
- 合の距離:3°42'
11月2日、86%照らされた月が土星(0.8等級)に接近します。月はうお座、土星はみずがめ座に位置します。肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
11月2日:月と海王星が接近
- 接近の時間:15:15 GMT
- 接近の距離:2°30'
11月2日、88%照らされた月が海王星(7.8等級)に接近します。双眼鏡や望遠鏡を使って、うお座で観測してください。
11月4日〜5日:おうし座南流星群が極大
- 流星/時間:5~10
- 月の輝面率:99%
- 期間:9月20日~11月20日
- 放射点の星座:おうし座
- 見える場所:全世界
この流星群は、おうし座南流星群の2つの枝のうちの1つです。おうし座南流星群は10月9〜10日に最初の極大を迎えますが、主な活動のピークは11月4-5日の夜です。時折、非常に明るい流星が見られることがあります。しかし、2025年の11月の極大は満月と重なるため、月明かりの影響が少なくなる数日後に観測を延期するのが良いでしょう。
11月5日:満月、2025年最大のスーパームーン
ハンターズムーンは、11月5日13:19 GMTに起こります。月はおひつじ座に位置します。満月は一瞬の現象ですが(地球から見て太陽と正反対の位置にあるとき)、その前後1日間も完全に照らされたように見えます。
この満月はスーパームーンであり、2025年最大で最も明るいスーパームーンとなります(通常の満月より7.9%大きく、16%明るい)。
11月6日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:15:26 GMT
- 合の距離:0°48'
11月6日、98%照らされた月がプレアデス星団(1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
11月10日:月と木星が接近
- 合の時間:07:56 GMT
- 合の距離:4°00'
- 接近の時間:09:09 GMT
- 接近の距離:3°51'
11月10日、70%照らされた月が木星(-2.4等級)に接近します。ふたご座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
11月11日〜12日:おうし座北流星群の極大
- 流星/時間:5
- 月の輝面率:61%
- 期間:10月20日~12月10日
- 放射点の星座:おうし座
- 見える場所:全世界
おうし座北流星群は、おうし座流星群の一部です。この流星群は比較的弱く、極大時でも最大5個の流星が見られる程度です。しかし、多くの明るい火球を生じることで知られています。IMOによると、2025年の11月3日前後の1週間は、より明るい流星の出現率が高まると予想されています。ただし、この期間は満月周辺と重なるため、明るい月明かりが観測を妨げる可能性があります。
11月17日〜18日:しし座流星群が極大
- 流星/時間:10~15
- 月の輝面率:7%
- 期間:11月6日~30日
- 放射点の星座:しし座
- 見える場所:全世界
しし座流星群は、壮大な流星嵐を引き起こすことで最も有名です。たとえば、1966年にはアメリカで観測者が1秒間に40~50個の流星を目撃したと報告されていますが、通常は1時間に10個程度の流星が見られます。2025年は、新月の3日前に極大を迎えるため、月明かりの影響はほとんどありません。しし座流星群の放射点は真夜中頃に昇り、夜明けに最も高い位置に達します。
11月20日:新月
新月は11月20日06:47 GMTに起こります。この時、月は地球と太陽の間に位置し、明るい側は地球から見えません。月明かりが観測を妨げないため、天体観測に最適な時期です。
11月21日:天王星が衝
天王星は2025年11月21日12:17 GMTに衝を迎えます。この時期は、天王星が一年で最も明るくなり、一晩中観測および撮影が可能です。
衝の間、天王星はおうし座で5.6等級の明るさになります。ただし、この明るさでは肉眼で見るのは難しいため、双眼鏡や望遠鏡を使用してください。
11月29日:月と土星が接近
- 接近の時間:16:42 GMT
- 接近の距離:3°19'
- 合の時間:19:08 GMT
- 合の距離:3°42'
11月29日、66%照らされた月が土星(0.9等級)に接近します。月はうお座に、土星はみずがめ座に位置します。肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
11月30日:月と海王星が接近
- 接近の時間:00:05 GMT
- 接近の距離:2°40'
11月30日、74%照らされた月が海王星(7.8等級)に接近します。双眼鏡や望遠鏡を使って、うお座で観測してください。
2025年12月の天文現象
12月4日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:02:54 GMT
- 合の距離:0°48'
12月4日、98%照らされた月がプレアデス星団(1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
12月4日:満月、スーパームーン
コールドムーンは、12月4日23:14 GMTに起こります。月はおうし座に位置します。満月は瞬間的な現象で、太陽と地球を挟んで反対側に位置する時に起こりますが、前後の日にも完全に輝いて見えることがあります。
この満月はスーパームーンです。通常の満月よりも7.9%大きく、15%明るく見えるでしょう。
12月7日:水星の西方最大離角
12月7日、水星(-0.5等級)が太陽から最も離れた位置に見えます。この時、太陽と水星の間の角度は20°42'になります。この現象は最大離角と呼ばれ、水星を観測する絶好の機会です。お見逃しなく!
12月7日:月と木星が接近
- 合の時間:15:48 GMT
- 合の距離:3°42'
- 接近の時間:16:51 GMT
- 接近の距離:3°37'
12月7日、89%照らされた月が木星(-2.6等級)に接近します。ふたご座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
12月13日〜14日:ふたご座流星群が極大
- 流星/時間:150
- 月の輝面率:27%
- 期間:12月4日~20日
- 放射点の星座:ふたご座
- 見える場所:全世界
ふたご座流星群は、年間で最も壮観な流星群の1つです。明るく、多彩な色を持ち、ゆっくりとした流星が特徴です。幸運なことに、2025年は観測条件が良好で、月が下弦の細い形になっています。北半球では、ふたご座流星群の放射点が日没後すぐに昇るため、夕方から観測を始められます。南半球では、放射点が夜半頃に空に現れ、午前2時頃に最も高い位置に達します。
12月20日:新月
新月は12月20日01:43 GMTに起こります。この時、月は地球と太陽の間に位置し、明るい側が地球から見えなくなります。月の光が視界を妨げないため、天体観測に最適な時期です。
12月21日:冬至
12月の至点は、北半球での天文学的な冬の始まり、南半球での夏の始まりを示します。2025年の冬至は12月21日15:03 GMTに起こります。北半球では最も短い日、南半球では最も長い日となります。昼夜平分点と冬至についてのクイズも用意しています。この2つの天文現象の違いを確認してみてください!
12月22-23日:こぐま座流星群が極大
- 流星/時間:10
- 月の輝面率:6%
- 期間:12月17日~26日
- 放射点の星座:こぐま座
- 見える場所:北半球
こぐま座流星群は、12月の冬至の周辺で常に極大となり、1時間あたり5~10個の流星を発生させる小規模な流星群です。この流星群は、1週間前に発生する壮大なふたご座流星群の影に隠れがちです。しかし、2025年は新月から2日後に発生するため、空は暗く観測条件が良好です。北半球の地域では放射点が地平線下に沈むことがないため、一晩中流星群を観測することができます。
12月27日:月と土星が接近
- 接近の時間:00:42 GMT
- 接近の距離:3°34'
- 合の時間:03:24 GMT
- 合の距離:4°00'
12月27日、31%照らされた月が土星(1.0等級)に接近します。月はうお座、土星はみずがめ座に位置しています。肉眼または双眼鏡で観測してください。
12月27日:月と海王星が接近
- 接近の時間:07:03 GMT
- 接近の距離:2°55'
12月27日、34%照らされた月が海王星(7.8等級)に接近します。双眼鏡や望遠鏡を使って、うお座で観測してください。
12月31日:月とプレアデス星団が接近
- 合の時間:13:21 GMT
- 合の距離:0°54'
12月31日、88%照らされた月がプレアデス星団(1.2等級)に接近します。おうし座で肉眼または双眼鏡を使って観測してください。
使用した情報源
この記事では、以下の情報源を使用しました:
- 合については国立天文台(National Astronomical Observatory of Japan)。
- 天文現象についてはNASAの天文学者Fred Espenak氏のウェブサイトAstroPixels;
- 流星群についてはInternational Meteor Organization’s 2025 Meteor Shower Calendar;
- 天体の配置についてはSky TonightとStellarium;
- 月の満ち欠けについてはstarwalk.spaceのMoon Phasesセクション;
- 彗星の明るさ予測についてはオランダの天文学者Gideon van Buitenen氏のウェブサイト;
結論:2025年のすべての天文現象
2025年に期待できる天文現象がわかりました。ぜひ観測の計画を立ててみてください!空の天体を簡単に見つけるには、無料の天文アプリSky Tonightを活用してください。また、最新の天文ニュースをフォローするためにソーシャルメディアもご覧ください!
特定の天文現象に焦点を当てた詳細なカレンダーもチェックしてみましょう: