2024年2月の深空天体のおすすめ

~9 min

今年の2月の観測に適した注目すべき深空天体について説明します!現在地から天体がいつ見えるかを知るには、Sky Tonightアプリを使用します。天体が見える所では、現地時間の午前0時頃に頂点に達する(空の最高点に上昇する)ことに注意してください。

目次

遠距離天体とは?

「遠距離天体」(英語:deep-sky object、DSO)という用語は、太陽系の外に存在する3種類の宇宙天体、つまり銀河、星雲、星団を意味します。それらは数十のカタログにリストされており、アマチュア天文学者の間で最も人気があるのはメシエカタログ(110個の天体)とNGCカタログ(7,850個の天体)です。天文学者は、さまざまな種類の深天天体をリストした他のカタログも使用します。

  • カルドウェルカタログ(星団、星雲、銀河);
  • コリンダーカタログ(散開星団);
  • メロッテカタログ(球状星団、散開星団);
  • インデックスカタログ(星団、星雲、銀河);
  • バーナードカタログ(暗黒星雲) などです。

これらのカタログは、90,000個以上の遠距離天体を含む天文学アプリSky Tonightで調べることができます。天体はすべて無料です!興味のある天体を見つけるには、拡大鏡アイコンをタップし、検索フィールドに天体の名前またカタログの指定を入力して、リストから選択します。アプリは詳細な情報を表示します。上空でこの天体を見つけるには、ターゲットアイコンをタップします。

2月のベスト深空天体

一覧の天体は、暗いものから明るいものへと、見かけの等級が高い順に並んでいます。

10. 火炎星雲

Flame Nebula
火炎星雲 (NGC 2024):オリオンのベルトの近くに位置する散光星雲。
©ESO
  • 別名:NGC 2024、Sh2-277
  • 見かけのサイズ:30'(満月と同じ大きさ)
  • 見かけの等級:10
  • 星座:オリオン座
  • 見るのに最適な場所:北半球
  • 見方:火炎星雲を見るには、少なくとも小さな望遠鏡が必要です。馬頭星雲と同じように、オリオン座の3つの星のうちの1つ、アルニタクの近くにあります。
  • 説明:火炎星雲は1786年にイギリスの天文学者ウィリアム・ハーシェルによって発見された輝線星雲です。オリオン分子雲群と呼ばれる大きな星形成領域の一部です。

9. ふくろう星雲

Owl Nebula
ふくろう星雲 (M97):独特な「フクロウの目」を持つクラシックな円形の惑星状星雲。
  • 別名:M97、NGC 3587
  • 見かけのサイズ:3′(満月の10倍小さい)
  • 見かけの等級:9.9
  • 星座:おおぐま座
  • 見るのに最適な場所:北半球
  • 見 方:ふくろう星雲は20×80の双眼鏡や小さな望遠鏡でも見つけることができるが、「ふくろうの目」を見たいなら大きな望遠鏡を使って方がいいです。
  • 説明:ふくろう星雲は、1781年にフランスの天文学者ピエール・メシャンによって発見された惑星状星雲です。同じくこの星雲を観測したイギリス系アイルランド人の天文学者ウィリアム・パーソンズは、この星雲がふくろうの頭に似ていると考え、この星雲のニックネームになりました。

8. 葉巻銀河

Cigar Galaxy
葉巻銀河 (M82):葉巻のような独特の形を持つ渦巻銀河。
  • 別名:M82、NGC 3034
  • 見かけのサイズ:11.2′ × 4.3′(満月の2.7×6.9倍小さい)
  • 見かけの等級:8.41
  • 星座:おおぐま座
  • 見るのに最適な場所:北半球
  • 見方:ボーデ銀河(M81)と同様、双眼鏡や小型望遠鏡での観測に理想的な深空天体です。
  • 説明:M82は1774年にヨハン・エラート・ボーデによって発見された渦巻銀河です。隣のボーデ銀河(M81)の重力の影響を受け、非常に高い速度で星が形成されています。M82はM81銀河群の中で2番目に大きいです。

7. M106

M106
M106:近くの最大かつ最も明るい銀河の一つ。
  • 別名:NGC 4258
  • 見かけのサイズ:18′ × 7′(満月の1.6×4.2倍小さい)
  • 見かけの等級:8.4
  • 星座:りょうけん座
  • 見るのに最適な場所:北半球
  • 見方:M106は暗い空であれば、ほとんどの双眼鏡で見つけることができ、どんな望遠鏡でも簡単に見ることができます。
  • 説明:メシエ106は、1781年にフランスの天文学者ピエール・メシャンによって発見された中間渦巻銀河です。アンドロメダ銀河に似た大きさで、我々の近くにある銀河の中で最も大きく明るい銀河の一つです。

6. ボーデの銀河

Bode’s Galaxy
ボーデの銀河 (M81):銀河系の近くに位置する大きく明るい渦巻銀河。
  • 別名:M81、NGC 3031
  • 見かけのサイズ:26.9′ × 14.1′(満月の1.1×2.1倍小さい)
  • 見かけの等級:6.9
  • 星座:おおぐま座
  • 見るのに最適な場所:北半球
  • 見方:双眼鏡または任意の望遠鏡でM81を表示します。8インチ以上の口径から、暗い空の下でより詳細に表示されます。この銀河は、光で汚染された空の下で見ることができるほど明るいです。北斗七星の「ボウル」の隅にある、ダベの北西約10 度にあるボーデの銀河を見つけてください。
  • 説明:ボーデの銀河は大きくて明るい渦巻銀河で、グランドデザイン渦巻銀河としても知られています。これは、はっきりした形がある銀河であることを意味します。1774年にヨハン・ボーデによって最初に発見されたM81は、「ボーデの銀河」と呼ばれることもあります。 私たちの夜空で最も明るい銀河の1つです。

5. モンキー星雲

Monkey Head Nebula
モンキー星雲 (NGC 2174):星団(NGC 2175)が埋め込まれている散光星雲。
  • 別名:NGC 2174、Sh2-252
  • 見かけのサイズ:40′(満月の1.3倍大きい)
  • 見かけの等級:6.8
  • 星座:オリオン座
  • 見るのに最適な場所:北半球
  • 見方:モンキー星雲は肉眼では見えません。少なくとも7×50の双眼鏡、あるいは小型の望遠鏡が必要です。
  • 説明:モンキー星雲は、1654年頃にイタリアの天文学者ジョバンニ・バティスタ・ホディエルナによって発見され、1857年にドイツの天文学者カール・クリスチャン・ブルースによって独自に発見された輝線星雲です。この星雲は散開星団NGC 2175と関連しています。

4. 馬頭星雲

Horsehead Nebula
馬頭星雲 (IC 434):オリオンの三つ星の近くに位置する暗黒星雲。
  • 別名:Barnard 33
  • 見かけのサイズ:8′ × 6′(満月の3.7×5倍小さい)
  • 見かけの等級:6.8
  • 星座:オリオン座
  • 見るのに最適な場所:北半球
  • 見方:馬頭星雲は暗い星雲なので、見るのはとても難しいです。少なくとも小型の望遠鏡と、特別なフィルターが必要です。この星雲は、オリオン座の3つの星のうちの1つであるアルニタクのすぐ南にあります。
  • 説明:馬頭星雲は1888年にスコットランドの天文学者ウィリアムナ・フレミングによって発見された小さな暗い星雲です。オリオン分子雲群と呼ばれる大きな星形成領域の一部です。

3. NGC 2808

NGC 2808
NGC 2808:100万以上の星を含む巨大な球状星団。
  • 別名:Melotte 95
  • 見かけのサイズ:13.8′(満月の2.2倍小さい)
  • 見かけの等級:6.2
  • 星座:りゅうこつ座
  • 見るのに最適な場所:南半球
  • 見方:NGC 2808は肉眼では見えません。双眼鏡または小さな望遠鏡を通してのみ見ることができます。
  • 説明:NGC 2808は、天の川銀河で最も大規模な球状星団の1つで、数百万の星が含まれています。125億歳と推定されています。

2. IC 2395

IC 2395
IC 2395:南の空にある非常に若い散開星団。
  • 別名:Cr 192
  • 見かけのサイズ:8′(満月の3.7倍小さい)
  • 見かけの等級:4.6
  • 星座:ほ座
  • 見るのに最適な場所:南半球
  • 見方:IC2395は肉眼で見るのは難しいが、双眼鏡を使えば簡単に観察できます。
  • 説明:IC2395は45個ほどの星を含む小さな散開星団です。ほ座ガンマ星(1.8等星)の近くにあります。

1. 手の星団NGC 3114

NGC 3114
手の星団 (NGC 3114):銀河系の星が豊富な領域に位置する散開星団。
  • 別名:NGC 3114、Cr 215
  • 見かけのサイズ:35′(満月の1.2倍大きい)
  • 見かけの等級:4.2
  • 星座:りゅうこつ座
  • 見るのに最適な場所:南半球
  • 見方:NGC 3114 を肉眼で見ることができます。ただし、それを見るには非常に鋭い視力と暗く澄んだ空が必要になるため、双眼鏡や望遠鏡で星団を観察する方が簡単です。
  • 説明:NGC 3114 は、りゅうこつ座にある散開星団です。NGC 3114は研究がかなり難しい天体です。近くの天の川に多数の星が存在するため、実際の大きさを正確に決定することは困難です。

結論

これで、2月に最もよく見える遠距離天体がわかりました。空でそれらの1つを見ることができた場合は、SNSで私たちと観察経験を共有することを躊躇しないでください。銀河、星雲と星団についてさらに知識を深めるには、「星雲を推測!」の楽しいクイズで参加できます。

Guess the Nebula!
天文学者は奇妙な人々であり、はしばし、奇妙な考えによって物事に名前を付けます。あなたがどれほど奇妙か見てみましょう。その写真から星雲の名前を推測してみましょう!
クイズをスタート!

完全な 2024年天文カレンダーから、今年の空で他に何が見られるかを調べてください。注目すべきすべての流星群、惑星の合、および日食が含まれています。

楽しく天体観測をしてください!

テキストクレジット:
Trustpilot