2025年9月の流星群:いつ・どこで見える?

~7 min
主題:流星群

3つの流星群が、2025年9月の夜空を彩ります。流れ星を見たいですか? Sky Tonightアプリを使えば、極大日を確認したり、自分の空での放射点の位置を表示したり、リマインダーを設定して見逃さないようにできます。この記事で9月の流星群について詳しく見ていきましょう!

内容

9月1日:ぎょしゃ座流星群

  • 指定:206 AUR
  • 天頂出現数:10
  • 月の輝面率:64%
  • 期間:8月28日〜9月5日
  • 放射点の星座:ぎょしゃ座
  • 見える場所:北半球

ぎょしゃ座流星群の観測予報

今年、ぎょしゃ座流星群9月1日、GMT 03:00頃にピークを迎えます。半月は夜の大部分、空に残るでしょう。ぎょしゃ座流星群は北半球に有利で、放射点が地平線の高い位置にあります。南半球では、日没後1~2時間後に地平線近くに放射点が見えます。

ぎょしゃ座流星群について

ぎょしゃ座流星群は、通常は小規模な流星群ですが、ときおり活発な出現を見せることがあります。その母天体はキース彗星(C/1911 N1)です。最新の顕著な出現は2021年に記録され、わずか約1時間の間に80〜100個もの流星が観測されました。

9月9日:9月ペルセウス座ε流星群

  • 指定:208 SPE
  • 天頂出現数:5
  • 月の輝面率:97%
  • 期間:9月5日〜9月21日
  • 放射点の星座:ペルセウス座
  • 見える場所:両半球

9月ペルセウス座ε流星群の観測予報

今年の9月ペルセウス座エプシロン流星群(ε-Perseids)はあまり見応えがありません。極大は9月9日ですが、ちょうど満月の2日後にあたるため、月明かりにかき消されて最も明るい流星しか見えないでしょう。建物や木で月を遮って観測すると、いくつかの「流れ星」を捉えられるかもしれません。

9月ペルセウス座ε流星群について

有名な8月のペルセウス座流星群と混同しないようにしましょう!8月のペルセウス座流星群とは異なり、9月ペルセウス座ε流星群はスイフトタットル彗星によって引き起こされたものではありません。おそらく、ペルセウス座ε流星群の母天体は未知の長周期彗星です。9月ペルセウス座ε流星群の放射点はペルセウス座の真ん中にあるペルセウス座ε星にあります。これらの流星は64km/sの速度で地球の大気圏に入ります。

9月27日:ろくぶんぎ座昼間流星群

  • 指定:221 DSX
  • 天頂出現数:5
  • 月の輝面率:28%
  • 期間:9月9日〜10月9日
  • 放射点の星座:ろくぶんぎ座
  • 見える場所:両半球

ろくぶんぎ座昼間流星群の観測予報

ろくぶんぎ座昼間流星群のピークは9月27日です。この流星群の放射点はろくぶんぎ座にあり、太陽に近いため、ろくぶんぎ座昼間流星群は夜明け前にしか見えません。ろくぶんぎ座昼間流星群を見つけるには、太陽が視界を遮らない現地時間の午前4~5時ごろから観測を開始します。

ろくぶんぎ座昼間流星群について

ろくぶんぎ座昼間流星群の流星は比較的遅く、大気圏に突入する速度は32 km/sです。この弱い流星群の源はアポロ小惑星2005 UDです。

次の流星群はいつ?

9月の後に注目すべき流星群は、りゅう座流星群10月8日)と、オリオン座流星群10月21日)です。りゅう座流星群は通常は控えめな活動ですが、時には予期せぬアウトバーストを見せることがあります。一方、オリオン座流星群は1時間に最大20個の流星を観測できる可能性があります。どちらも10月の観測カレンダーに加える価値があります!

星空観察アプリSky Tonightを使えば、流星群のピーク時刻や放射位置がすぐにわかり、月の満ち欠けも確認できるなど、流星探しに役立つ面白い情報が得られます。その方法を3つのステップでご紹介します:

  • メイン画面のカレンダーボタンをタップします。
  • 流星」タブに移動し、現在活動中の流星群を確認します。カレンダーの各流星群は色付きの線で表示され、活動のピークは点で表示されます。
  • 観測したい流星群を見つけて、その名前の横にあるターゲットボタンをタップします。このアプリは、指定された日付の空のマップ上の流星群の放射位置を表示します。

流星を見るためのヒントをもっと入手して、流星狩りの準備ができているかどうかを確認するために流星群についてのクイズを答えます!

Meteor Showers Quiz
このクイズに答えて、流星の狩りの準備ができているかどうかを確認し、多く流星を捕まえるための役立つヒントを入手します。
クイズをスタート!

2025年9月の流星群を見よう

9月には、ぎょしゃ座流星群、9月ペルセウス座ε流星群、そしてろくぶんぎ座昼間流星群という3つの流星群がやってきます。ろくぶんぎ座昼間流星群は昼間に発生します。これらの流星群は特に多くの流星をもたらすわけではありませんが、それでも観測する価値はあります。これらの流星群は、1時間あたり約6個の流星を生み出すだけかもしれませんが、観測する価値は十分にあります。毎月の最高の天体イベントを見逃さないために、Sky TonightStar Walk 2アプリを活用してください。

晴れた空と楽しい観測をお祈りします!

テキストクレジット:
主題:流星群
Trustpilot