皆が知りたいと思っているネオワイズ彗星に関する情報
皆が知りたいと思っているネオワイズ彗星に関する情報
ネオワイズ彗星(C/2020 F3 NEOWISE)は最近7年間に観測された彗星の中で最も明るいものです。近日点(太陽との最接近点)を無事通過し終えた現在、地球に接近している最中なので、天文ファンは大喜びしています。この記事では、この彗星に関してよく寄せられる質問に答えてみたいと思います。さあ、Q&Aを始めましょう!
• 私が住んでいる地域では見えますか?
ネオワイズ彗星は北半球で見られます。つまり、北アメリカ、ヨーロッパ、中央アジア、ロシア、北アフリカなどにお住いの方々はラッキー!残念ながら、南半球では見えません。
• 空のどの場所でネオワイズ彗星を見つけられますか?
西北の空で探してください。おおぐま座の中にある北斗七星の右側にあります。Star Walk 2アプリを使えば、ものすごく簡単に見つかります。検索欄に“NEOWISE”を入力すると、この彗星の正確な位置が表示されます。
• ネオワイズ彗星はいつ頃見えますか?
観測に最適な時間は、夕暮れまたは夜明けの早い時間です。日没後1時間経った頃、人工の明りができるだけ少ない場所へ行けば見えるはずです。早起きが得意な方は、日の出の1時間前ぐらいに、ネオワイズ彗星を探してみてください。
• 肉眼で見えますか?
地球のすぐ近くにある明るさが並外れた彗星なので、位置をしっかり把握していれば、肉眼でも見られます。明るさは既に1.6等級に達していますが、詳細をしっかりと見たいのであれば、レンズを使った観測をもちろんおすすめします。
• 彗星の観察に一番良い日とは?
2020年7月17日、太陽によって照らされる彗星の輝きが最大になります。このため、彗星の尾が最も明るくなるのです。さらに、月はだんだん欠けてきているため、今は彗星の尾がかなり見えやすくなっています。
• どのような機器が観測に適していますか?
既にお持ちの光学機器で観測できます。双眼鏡を使えば、美しい彗星の尾が見えます。双眼鏡の推奨倍率は7x~10xで、レンズの推奨サイズは最小50mmです。それなりに良い望遠鏡(対物レンズ口径:100mm~400mm)を使えば、彗星の尾が裂けている様子が見えます!
• ネオワイズ彗星を画像に収める方法は?
一番の重要ポイントは、カメラを三脚に取り付けることです。三脚なしでは、ぼんやりとした画像になってしまいます。シャッタースピードはレンズの種類によりますが、1秒~10秒の間に設定してください。焦点距離は50mm~600mmが一番良いと思います。画像のノイズを減らすには、ISOを下げるのがよいでしょう。
• C/2020 F3 NEOWISEと命名された理由は?
発見に使われた天体望遠鏡の名前にちなんでネオワイズ(NEOWISE)と名付けられました。符号はC/2020 F3ですが、“C”は英語で彗星を意味する“comet”の頭文字です(この文字は周期が未判明の彗星に与えられます)。“2020”はもちろん発見年で、“F”は3月後半の期間に発見されたことを意味します。数字の3は、その半月の期間中3番目に発見された彗星であることを意味します。
• ネオワイズ彗星はどこからやって来たのですか?
太陽系の端にある、無数の彗星が含まれていると考えられているオールトの雲の中が起源だという説がかなり有力です。
• ネオワイズ彗星は地球に衝突しますか?
いいえ、衝突はしません。地球に最接近するのは2020年7月23日ですが、最接近と言っても103,000,000kmも離れた位置になるので、ご心配はいりません。
• これからネオワイズ彗星はどうなりますか?
地球から徐々に離れていき、次第に明るさも失われていきます。8月中旬には太陽系の外端へ戻り、望遠鏡なしでは見えなくなります。その後この彗星が再び地球から観測可能になるのは、西暦8786年です。
この記事でネオワイズ彗星に関する知識が深まったと思いますが、皆様のお役に立てたでしょうか。この彗星が次回地球に接近するのは7,000年以上も後のことなので、今回は絶対にお見逃しなく!